京大生の受験術指南
〜受かる勉強法はこれだ〜

目次
入門編
流れ編



流れ編

ここでは、大学受験までの流れを解説していきたいと思います。

みなさん受験勉強っていつからはじめられるのでしょうか。有名進学校だとすごい早くからはじめますよね。高校一年からすでに受験勉強をはじめる学校があるとかきいたことがあります。あきは田舎の中堅進学校でしたから、受験勉強は高校3年になってから始めました。

あきが思うに、受験勉強は一年あれば十分だと思います。とかいいながら自分は一年目落ちましたけど(笑)、落ちた原因は勉強が不十分だったわけではないと思っています。
もちろん誤解が無いように言っておきますが、1,2年のころも普通に学校の勉強はしておくのが前提ですよ。

3年の4月がはじまり、7月までに1,2年の総復習を終え、8月、9月は過去問に手をつけ始めます。夏にある京大プレとかの模試では現役の人は悪い判定でると思いますが、当然です。そこでの悪い判定をばねにして、やる気を燃やしましょう。 10月〜12月はひたすらセンターと2次の過去問を解く。センターが終わった後は2次に集中して過去問解きます。

なんか過去問を解いてばっかしですねぇ(笑)でも、過去問を解くのが一番いい勉強になると思います。ここでいう過去問とは、入試の過去問の他にプレ模試の過去問とかでもいいです。入試が近くなってきたら解く時間も気にして調整していきます。

だいたいの流れはこんな感じです。
それでは、科目別指南へ進みましょう。


[←前の記事へ] [→次の記事へ]

[京大生の受験術指南TOP]